Kさん直伝!韓国おでんアレンジ2選|レンジで簡単トッポキ風&豆乳チゲ風レシピ

作ってみた

こんにちは!

当社の『韓国おでん5種5品』は、温めるだけで本場の味が楽しめる手軽さが魅力です。

そんな韓国おでん、そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ちょっとしたアレンジで“韓国ごはん風”に大変身します!!

今回は、当社営業部のKさんが社内で「これ、ハマりますよ!」と教えてくれた、韓国おでんの絶品アレンジレシピをご紹介します。

【レンジで簡単】トッポキ風韓国おでん|営業部Kさんの定番アレンジ

韓国の人気ストリートフード「トッポッキ」をイメージした、もちもち&ピリ辛がクセになるレシピ。
電子レンジであっという間に作れる、Kさんのヘビロテアレンジです!

材料(1人分)

  • 韓国おでん5種5品(1パック)

  • 切りもち(2個)

  • ゆで卵・刻みねぎ(お好みで)

作り方

  1. 切りもちを2等分にカットします。

  2. 韓国おでん(練り物とタレ)ともちを耐熱皿に盛りつけ、ラップをかけて600Wで約3分加熱します。

  3. お好みでゆで卵や刻みネギをトッピングすれば完成!

 

光商ちゃん
光商ちゃん
おもちに韓国おでんのタレがよく絡み、おうちでトッポキ風の味わいが手軽に再現できます。
「レンジだけでできるのにしっかり満足感がある!」と社内でも評判です。

【豆乳でまろやか】豆乳チゲ風韓国おでん|カット野菜で時短アレンジ

Kさんが野菜をいっぱい食べたい!という時に作るのがこの「豆乳チゲ風おでん」。
ピリ辛ダレ×豆乳の組み合わせが絶妙で、体の中から温まる時短韓国風鍋アレンジです。

材料(1人分)

  • 韓国おでん5種5品(1パック)

  • 無調整豆乳…200ml

  • 味噌…小さじ1

  • コチュジャン…小さじ1/2

  • 鶏がらスープの素…小さじ1/2

  • お好みのカット野菜ミックス

作り方

  1. 大きめの耐熱ボウルに韓国おでんのタレ、豆乳・味噌・コチュジャン・鶏がらスープの素を入れてよく混ぜます。

  2. その中に韓国おでんの練り物とカット野菜を加えます。

  3. ラップをふんわりかけて、電子レンジ600Wで約4〜5分加熱します。

  4. 野菜がしんなりし、全体がしっかり温まったら完成!

 

光商ちゃん
光商ちゃん
豆乳のまろやかさが韓国おでんの辛さをやさしく包み、旨辛でクリーミーなスープに仕上がります。包丁いらずで、電子レンジだけで作れるのも嬉しいポイント♪

※豆乳はふきこぼれやすいので、様子を見ながら加熱してください。

※加熱時間はお使いのレンジや野菜の量によって調整してください。

韓国おでんはアレンジ無限大!自分好みにカスタマイズしよう

「韓国おでんって、こんなにアレンジできるんですね!」と社内でも話題のKさん流アイデア。
電子レンジひとつで作れるトッポキ風や、豆乳と混ぜてチゲ風など、手軽で美味しいアレンジレシピは忙しい毎日にぴったりです。

みなさんもぜひ、韓国おでんをアレンジして、ご自宅でいろいろな味わい方を楽しんでみてくださいね♪

▼今回使用した商品はこちら▼

▼韓国おでん2本入りもおすすめ!▼

▼あわせて読みたい記事▼

コメント